新設したポスト。
置き配にも対応できるので便利ですわ。雪も多いし、宅配業者さんに何回もきてもらうのも悪いので…
これ便利です。
土間コンにアンカー打ちたくないので、重量ブロックで固定。
https://amzn.to/2N5PhGC https://gadget.inpocket.net/media/GLSOYe9JYDtaod6P6jo
最近使っているスマホやガジェット集めるとこうなるというね…
あ…iPad忘れた。これに MacBook Air と Vaio を持ち歩いてるんで、そりゃ重いですわよね… https://gadget.inpocket.net/media/ttkEMjeoQkyr6kCKK9E
もらい物のRajuten mini届いた。
当分はeSIMなしで運用の予定
ガジェット? 寒波到来で大雪。
去年は活躍の場がなかった除雪機が初始動!!
BlackBerry KEYoneの前回充電が7日前とか…バッテリーもつな~
最近出番が少なかったので、それもありますけどね
ガジェットかな~RaspberryPi4で仮想環境のVMware ESXiサーバー動かしました。
UbuntuやCentOSも動かせるので、手軽に仮想環境が作れる。 https://gadget.inpocket.net/media/8ed5g-40GiG0agDMVfY
移動中の音楽環境を整理してたらDAP,DAC,ポタアンが大量に出てきた… これどうしたモノかな~
ポタアンなんかは好みの音作りしてあるんですけど、他の人には伝わらないだろうな~ということでアゲルわけにもいかず
Ps Cameraすごいな…自然な感じで補正してくれる。
これからはスマホ写真はPsCになるかな。
CDNいれたので画像のアップテストかねて…
外でノンビリとロゴスで焼きものしてたら、キレイな夕日でしたわ
最近、ささるガジェットがなく…買って放置のレンズを色々試したいと思ったら、被写体を作る方に時間がとられましたとさT_T
どこにも出れないので、自宅でのんびり。BioLiteのケトルでお湯をつくって焼酎割りしながら充電も^ ^ と、無理やりガジェ要素いれてみた
最近我が家では、キングジムのセンサー付き消毒液ディスペンサーが活躍中。手を触れないでエタノール消毒液が手にかかるので便利
今日は会社の新年会。
24時間365日 営業の居酒屋&ひとり3000円ものんだらベロベロなお店。
システム運用者には、夜勤明けでも飲めるいいお店ですわ^ ^
新宿裏通り
なぜこの多様性を許容できないのかと…考えちゃうことありますよね^-^;;
この図形は、どれが正しいでしょうか?? https://gadget.inpocket.net/media/5-zIJTHI4aNScwO_1IQ
SONY NW-A105に外付けのPHA-2 DACもつながりますね。
フルデジタルアンプの音が物足りなかったので、これができるのは嬉しい!!
まだ、Nationalが現役。年越し準備の第一弾!!
キャッシュレスでおサイフケータイ忘れると致命的なのでTile proの忘れ物防止タグを導入。
スマホとカギをリンクしたので、忘れないかな?コレとMIMAMORI組み合わせたら確実かも。
Android搭載のウォークマン SONY NW-A105。1週間位使って設定や環境、注意点なども見えてきました。
なかなか快適な環境です。
https://www.inpocket.net/archives/network-streaming-dap-nw-a100/
手首が痩せちゃったので、fitbit versaのバンドを、細いのに交換。
LサイズからSサイズに交換したけど…手首ってこんなに痩せるモノなのね…知らんかった